| 
タイトル/編著者等
 | 
雲根志 / 木内重暁著述||ウンコンシ  
 | 
 
| 
各巻情報
 | 
前編巻之1-5; 後編巻之1-2, 巻之3 [上] , 巻之3下, 巻之4; 3編巻之1-6 
 | 
 
| 
その他のタイトル
 | 
湖上石話雲根志||コジョウ セキワ ウンコンシ  
 | 
 
| 
その他のタイトル
 | 
諸國石話雲根志||ショコク セキワ ウンコンシ  
 | 
 
| 
本文言語
 | 
日本語  
 | 
 
| 
出版情報
 | 
大坂 : 須原屋茂兵衛[ほか] , 安永2-享和元 [1773-1801]  
 | 
 
| 
形態情報
 | 
15冊 ; 21.9×15.7cm  
 | 
 
| 
注記
 | 
和古書(明治より前に刊行された図書)につき記述対象資料毎に書誌作成  
 | 
 
| 
注記
 | 
刊本  
 | 
 
| 
注記
 | 
前編5巻(5冊),後編4巻(5冊),3編6巻(5冊),全15冊 (帙なし)  
 | 
 
| 
注記
 | 
巻次は巻頭より  
 | 
 
| 
注記
 | 
前編の刷り題簽の書名: 湖上石話雲根志 (「湖上石話」部分は小字二行書き)  
 | 
 
| 
注記
 | 
後編巻之3はニ分冊だが、刷り題簽にはそれぞれ「雲根志 ,後篇,三」「雲根志 ,後篇,三之下」とあり  
 | 
 
| 
注記
 | 
3編の刷り題簽の書名: 諸國石話雲根志 (「諸國石話」部分は小字二行書き)  
 | 
 
| 
注記
 | 
前編の刷り題簽「一」と「ニ」が逆に付けられてあり、朱筆にて訂正の跡あり  
 | 
 
| 
注記
 | 
3編の刷り題簽は「一」から「五」まであり、「一」に巻之1および巻之2が収載。以下、「ニ」に巻之3、「三」に巻之4、「四」に巻之5、「五」に巻之6  
 | 
 
| 
注記
 | 
前編の出版年は序より, 3編巻之6の刊記に「享和元年」「浪華藤井元粛識」とあり  
 | 
 
| 
注記
 | 
前編後編3編すべての後表紙見返しに出版者名あり:「三都發行書肆」 「須原屋茂兵衛, 同伊八, 山城屋佐兵衛,西宮彌兵衛, 岡田屋嘉七, 岡村庄助, 永楽屋東四郎, 英屋大助(以上江戸), 吉野家仁兵衛(京都), 菱屋藤兵衛(尾州), 河内屋喜兵衛, 同和助, 同卯助(以上大阪)  
 | 
 
| 
注記
 | 
四周単辺11行 内匡廓: 17.6×13.4cm 単魚尾 平仮名付訓  
 | 
 
| 
注記
 | 
挿絵(墨印)あり  
 | 
 
| 
注記
 | 
一冊ごとに「寶茂」の印記あり  
 | 
 
| 
注記
 | 
保存状態: 前編巻之1,3編巻之3に虫食いあり  
 | 
 
| 
著者標目
 | 
木内, 石亭(1724-1808)||キウチ, セキテイ   
 | 
 
| 
NCID
 | 
BA83641243
 | 
 
 
 |